【スワップポイント差変動情報11月第3週】
FXキャッシュバック【11月号】
→https://han-rei.com/fxcampaign.html
■ 相場生活入門 2719回 2022.11.19
定期的に、各通貨ペアのスワップポイントサヤ取りに役立てて頂けるよう
な情報を提供させていただいております。
配信解除はコチラからできます。
%cancelurl%
現在の最高水準スワップを提供している口座も確認できますので、スワッ
プ投資をする口座の選定としてもご利用くださいませ。
日々の比較と各年度の成績状況は、下記ページにて掲載しています。
スワップポイントサヤ取り最適組合せ
https://han-rei.com/ryoudate/
かなりの高スワップポイントとなってきているので、シンプルなスワップ
投資も面白いかもしれません。
スワップ利回り50%超? メキシコペソ円スワップポイント利回り
https://han-rei.com/fxzatu/igfx/entry4855.html
では、この1週間の変動状況をまとめています。
■ 2022年11月第3週 通貨別スワップポイントサヤ取り情報
*米ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:35〜38円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
・FXブロードネット
売りポジションで上位で安定している口座
・セントラル短資
ここ1週間30円台をキープしています。ちょっと狙って
みたいところです。
米ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/usdjpyswap.html
*ユーロ円
今週のスワップポイント差変動幅:15〜20円
買いポジションで上位が安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
売りポジションで上位で安定している口座
・GMOクリック証券【FXネオ】
あと一歩というところまで拡大してきています。
ユーロ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurjpyswap.html
*英ポンド円
今週のスワップポイント差変動幅:14〜36.5円
買いポジションで上位が安定している口座
・SBI FXトレード
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
ここもあと一歩というところです。20円は欲しいです。
英ポンド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/gbpjpyswap.html
*豪ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:9〜14円
買いポジションで上位が安定している口座
・外貨ex byGMO
売りポジションで上位で安定している口座
・セントラル短資FX
ここは、見送りで良いかと思います。
豪ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/audjpyswap.html
*NZドル円
今週のスワップポイント差変動幅:15〜25円
買いポジションで上位が安定している口座
・外貨ex byGMO
・FXブロードネット
売りポジションで上位で安定している口座
・くりっく365
なかなか面白い感じになってきています。
NZドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/nzdjpyswap.html
*スイスフラン円
今週のスワップポイント差変動幅:24〜25円
買いポジションで上位が安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
売りポジションで上位で安定している口座
・GMOクリック証券【FXネオ】
・くりっく365
まだまだ20円台維持しています。日々の変動はあるのです
が、スワップポイント差は維持しているので面白いところで
す。
スイスフラン円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/chfjpyswap.html
*カナダドル円
今週のスワップポイント差変動幅:6〜11円
買いポジションで上位が安定している口座
・LINE証券
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
スワップポイント差低く、口座も入れ替わり激しいので、見
送りです。
カナダドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/cadjpyswap.html
*トルコリラ円
スワップポイント差変動幅:1〜6円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
口座順位入れ替わり激しいので、落ち着くまで様子をみます。
トルコリラ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/tryjpyswap.html
*南アフリカランド円
今週のスワップポイント差変動幅:1〜19円
買いポジションで上位が安定している口座
・ヒロセ通商
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
ちょっとづつ拡大気味に推移中です。来週以降期待です。
南アフリカランド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/zarjpyswap.html
*メキシコペソ円
今週のスワップポイント差変動幅:6〜22.3円
買いポジションで上位が安定している口座
・アイネットFX
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
アイネットFXが200円を提示中、ここは固定傾向の口座
なので今後も高スワップが期待できそうです。
メキシコペソ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/mxnjpy.html
*ユーロドル
今週のスワップポイント差変動幅:25〜30.6円
買いポジションで上位が安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
売りポジションで上位で安定している口座
・くりっく365
ここは安定しています。スプレッドも狭く、スワップ変動で
対応し易いのもgoodです。
ユーロドルページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurusdswap.html
−−−−−
関連ページ
- 【分割売買する理由】相場生活入門第2726回
- 【分割売買する理由】相場生活入門第2726回
- 【スワップポイント差12月第3週状況】
- 【スワップポイント差12月第3週状況】相場生活入門第2724回
- 【スワップポイント差変動情報 12月第1週】
- 【スワップポイント差変動情報 12月第1週】
- 止まった自動売買をどうするか?
- 止まった自動売買をどうするか?
- 全く同じ売買をして損益が違うのはなぜか?
- 全く同じ売買をして損益が違うのはなぜか?
- 【スワップポイント差情報2022年11月第1週】相場生活入門第2715回
- 【スワップポイント差情報2022年11月第1週】相場生活入門第2715回
- 【豪ドル円 一区切り】相場生活入門第2714回
- 【豪ドル円 一区切り】相場生活入門第2714回
- スワップポイント差変動2022年10月第4週
- スワップポイント差変動2022年10月第4週
- スワップポイント変動情報10月第2週
- スワップポイント変動情報10月第2週
- 豪ドル円 一旦決済 区切りいれる
- 豪ドル円 一旦決済 区切りいれる
- +323,964円 配当落ちの恩恵で利益確保
- +323,964円 配当落ちの恩恵で利益確保
- 試し玉 なんで使うの?
- 試し玉 なんで使うの?