【スワップポイント変動情報2022年9月第4週】
■ 相場生活入門 2705回 2022. 9.24
定期的に、各通貨ペアのスワップポイントサヤ取りに役立てて頂けるよう
な情報を提供させていただいております。
現在の最高水準スワップを提供している口座も確認できますので、スワッ
プ投資をする口座の選定としてもご利用くださいませ。
日々の比較と各年度の成績状況は、下記ページにて掲載しています。
スワップポイントサヤ取り最適組合せ
https://han-rei.com/ryoudate/
ここでは、この1週間の変動状況をまとめています。
■ 2022年9月第4週 通貨別スワップポイントサヤ取り情報
*米ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:9〜50円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
・外貨ex byGMO
売りポジションで上位で安定している口座
・LINEFX
・みんなのFX・LIGHTFX
金利引き上げに合わせたように急拡大中です。来週以降も期
待しています。
米ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/usdjpyswap.html
*ユーロ円
今週のスワップポイント差変動幅:16〜25円
買いポジションで上位が安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
売りポジションで上位で安定している口座
・アイネットFX
売り首位がアイネットFXに入れ替わっています。このまま
安定するのであれば面白そうです。
ユーロ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurjpyswap.html
*英ポンド円
今週のスワップポイント差変動幅:19〜30円
買いポジションで上位が安定している口座
・外貨ex byGMO
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
ここも良い感じになってきています。来週以降安定してくれ
るかどうかですね。
英ポンド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/gbpjpyswap.html
*豪ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:19〜36円
買いポジションで上位が安定している口座
・外貨ex byGMO
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
外貨ex byGMOの高スワップ傾向が定着してきています。豪ド
ル円で30円以上は魅力的です。
豪ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/audjpyswap.html
*NZドル円
今週のスワップポイント差変動幅:10〜39円
買いポジションで上位が安定している口座
・アイネットFX
売りポジションで上位で安定している口座
・くりっく365
週末にかけて大きく縮小してきてしまいました。ここは、見
送りですね。
NZドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/nzdjpyswap.html
*スイスフラン円
今週のスワップポイント差変動幅:9〜50円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・FXブロードネット
くりっく365の急上昇により一気に50円となっています。
このパターンは、短期で終わる可能性も高いです。
スイスフラン円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/chfjpyswap.html
*カナダドル円
今週のスワップポイント差変動幅:19〜23円
買いポジションで上位が安定している口座
・GMOクリック証券
・LINEFX
売りポジションで上位で安定している口座
・マネーパートナーズFX
ここは安定しています。
カナダドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/cadjpyswap.html
*トルコリラ円
スワップポイント差変動幅:7〜41円
買いポジションで上位が安定している口座
・サクソバンク証券
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
ちょと勝負したくなるスワップポイント差ですねぇ。
トルコリラ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/tryjpyswap.html
*南アフリカランド円
今週のスワップポイント差変動幅:31〜56.3円
買いポジションで上位が安定している口座
・サクソバンク証券
売りポジションで上位で安定している口座
・セントラル短資
ここのところ縮小中だったのですが、今週に入り拡大してき
ています。
南アフリカランド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/zarjpyswap.html
*メキシコペソ円
今週のスワップポイント差変動幅:9〜28円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
ここは、縮小したままです。見送りですね。
メキシコペソ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/mxnjpy.html
*ユーロドル
今週のスワップポイント差変動幅:25〜44.9円
買いポジションで上位が安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
売りポジションで上位で安定している口座
・くりっく365
・外為どっとコム
相変わらず魅力的なまま安定しています。外為どっとコムも
スワップ水準を上げてきています。
ユーロドルページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurusdswap.html
−−−−−
以上、皆様の運用の参考になれば幸いです。
ー−−−−
【発行者:株式会社ハン・レイ】
メインHP:お気楽FX 相場生活入門:https://han-rei.com/
相場師御用達の本屋:https://han-rei.com/category22/
ー−−−−
*無断転載禁止です。
関連ページ
- 【分割売買する理由】相場生活入門第2726回
- 【分割売買する理由】相場生活入門第2726回
- 【スワップポイント差12月第3週状況】
- 【スワップポイント差12月第3週状況】相場生活入門第2724回
- 【スワップポイント差変動情報 12月第1週】
- 【スワップポイント差変動情報 12月第1週】
- 止まった自動売買をどうするか?
- 止まった自動売買をどうするか?
- 全く同じ売買をして損益が違うのはなぜか?
- 全く同じ売買をして損益が違うのはなぜか?
- 【スワップポイント差変動情報11月第3週】相場生活入門第2719回
- 【スワップポイント差変動情報11月第3週】相場生活入門第2719回
- 【スワップポイント差情報2022年11月第1週】相場生活入門第2715回
- 【スワップポイント差情報2022年11月第1週】相場生活入門第2715回
- 【豪ドル円 一区切り】相場生活入門第2714回
- 【豪ドル円 一区切り】相場生活入門第2714回
- スワップポイント差変動2022年10月第4週
- スワップポイント差変動2022年10月第4週
- スワップポイント変動情報10月第2週
- スワップポイント変動情報10月第2週
- 豪ドル円 一旦決済 区切りいれる
- 豪ドル円 一旦決済 区切りいれる
- +323,964円 配当落ちの恩恵で利益確保
- +323,964円 配当落ちの恩恵で利益確保