スワップポイント差急拡大中 サヤ取りチャンス
ー−−−−
■ 相場生活入門 2667回 2022. 5. 7
定期的に、各通貨ペアのスワップポイントサヤ取りに役立てて頂けるよう
な情報を提供させていただいております。
日々の比較と各年度の成績状況は、下記ページにて掲載しています。
スワップポイントサヤ取り最適組合せ
https://han-rei.com/ryoudate/
今週1週間の変動状況をまとめました。
米ドル・豪ドルなど各国の相次ぐ利上げでスワップポイント水準
が全体的に上がってきています。
■ 2022年5月第1週 通貨別スワップポイントサヤ取り情報
*米ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:18〜24円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX・LIGHTFX
今週一気に20円以上に拡大してきています。買い1位の
くりっく365は47円と、久々の50円越え間近です。
米ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/usdjpyswap.html
*ユーロ円
今週のスワップポイント差変動幅:2〜5.7円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・アイネットFX
ここはまだ動き出していませんね。
ユーロ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurjpyswap.html
*英ポンド円
今週のスワップポイント差変動幅:12〜34円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・アイネットFX
30円台まで拡大、サヤ取りとしての魅力十分です。
英ポンド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/gbpjpyswap.html
*豪ドル円
今週のスワップポイント差変動幅:6〜9円
買いポジションで上位が安定している口座
・DMMFX
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
利上げの影響はまだでてきていません。来週以降期待です。
豪ドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/audjpyswap.html
*NZドル円
今週のスワップポイント差変動幅:10〜19円
買いポジションで上位が安定している口座
・DMMFX
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
NZドル円も、5円前後から一気に19円まで拡大してきて
います。
NZドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/nzdjpyswap.html
*スイスフラン円
今週のスワップポイント差変動幅:6〜10円
買いポジションで上位が安定している口座
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・SBIFXトレード
狭いままです。
スイスフラン円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/chfjpyswap.html
*カナダドル円
今週のスワップポイント差変動幅:16〜21円
買いポジションで上位が安定している口座
・GMOクリック証券【FXネオ】
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
20円まで拡大してきています。
カナダドル円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/cadjpyswap.html
*トルコリラ円
スワップポイント差変動幅:8.7〜11.6円
買いポジションで上位が安定している口座
・サクソバンク証券
売りポジションで上位で安定している口座
・みんなのFX・LIGHTFX
ここはあまり動きそうにないです。
トルコリラ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/tryjpyswap.html
*南アフリカランド円
今週のスワップポイント差変動幅:38.8〜56.7円
買いポジションで上位が安定している口座
・サクソバンク証券
・LIGHTFX
売りポジションで上位で安定している口座
・セントラル短資
ここも大きく拡大したまま推移しています。
南アフリカランド円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/zarjpyswap.html
*メキシコペソ円
今週のスワップポイント差変動幅:61〜63.3円
買いポジションで上位が安定している口座
・LIGHTFX
・くりっく365
売りポジションで上位で安定している口座
・楽天FX
ここもかなり安定しています。
メキシコペソ円ページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/mxnjpy.html
*ユーロドル
今週のスワップポイント差変動幅:24〜42.5円
買いポジションで上位が安定している口座
・アイネットFX
売りポジションで上位で安定している口座
・くりっく365
40円台のスワップポイント差、ユーロドルでここまで開く
ことは稀です。
ユーロドルページ
https://han-rei.com/ryoudate/swap_kanri/eurusdswap.html
−−−−−
以上、皆様の運用の参考になれば幸いです。
ー−−−−
【発行者:株式会社ハン・レイ】
メインHP:お気楽FX 相場生活入門:https://han-rei.com/
相場師御用達の本屋:https://han-rei.com/category22/
ー−−−−
*無断転載禁止です。
関連ページ
- +21,273円 円安対策の一環として仮想通貨保有始めました。
- +21,273円 円安対策の一環として仮想通貨保有始めました。
- +32,543円 円安止めたいって日本は本気で思っていない。
- +32,543円 円安止めたいって日本は本気で思っていない。
- +4,948円 むずむずする局面
- +4,948円 むずむずする局面
- +428,657円 日経225サヤ取り好調
- +428,657円 日経225サヤ取り好調
- +2,059,249円上げ相場攻略中 相場生活入門第2655回
- +2,059,249円上げ相場攻略中 相場生活入門第2655回
- +604,420円 相場生活入門 2652回
- +604,420円 相場生活入門 2652回
- +4,205円 キヨヒサの運用情報 2月第4週
- +4,205円 キヨヒサの運用情報 2月第4週
- +182,802円 キヨヒサの運用情報 2月第3週
- +182,802円 キヨヒサの運用情報 2月第3週
- キヨヒサの運用情報 2022年1月第4週
- キヨヒサの運用情報 2022年1月第4週
- +2,072円 キヨヒサの運用情報 2月第2週
- +2,072円 キヨヒサの運用情報 2月第2週
- +60,280円 キヨヒサの運用情報 2月第1週
- +60,280円 キヨヒサの運用情報 2月第1週
- +2,158円 キヨヒサの運用情報 1月第2週
- +2,158円 キヨヒサの運用情報 1月第2週
- +463,610円 キヨヒサの運用情報 12月第1週
- +463,610円 キヨヒサの運用情報 12月第1週
- +1,110,581円 キヨヒサの運用情報 11月第1週
- +1,110,581円 キヨヒサの運用情報 11月第1週
- +112,472円 キヨヒサの運用情報 10月第4週
- +112,472円 キヨヒサの運用情報 10月第4週
- +1,845,885円 キヨヒサの運用情報 10月第4週
- +1,845,885円 キヨヒサの運用情報 10月第4週
- +2,981円 キヨヒサの運用情報 10月第3週
- +2,981円 キヨヒサの運用情報 10月第3週
- +98,973円 キヨヒサの運用情報 10月第2週
- +98,973円 キヨヒサの運用情報 10月第2週
- +38,657円 キヨヒサの運用情報 9月第4週
- +38,657円 キヨヒサの運用情報 9月第4週
- +69,104円 キヨヒサの運用情報 9月第3週
- +69,104円 キヨヒサの運用情報 9月第3週
- +1,608,827円キヨヒサの運用情報 2021年3月第1週
- +1,608,827円キヨヒサの運用情報 2021年3月第1週
- -1.968,394円キヨヒサの運用情報2021年2月第4週
- -1.968,394円キヨヒサの運用情報2021年2月第4週
- +555,275円キヨヒサの運用情報 3月第2週
- +555,275円キヨヒサの運用情報 3月第2週
- +1,804円キヨヒサの運用情報 4月第2週
- +1,804円キヨヒサの運用情報 4月第2週
- -343,124円キヨヒサの運用情報 4月第3週
- -343,124円キヨヒサの運用情報 4月第3週
- +1,295,744円 キヨヒサの運用情報 4月第4週
- +1,295,744円 キヨヒサの運用情報 4月第4週
- +2,721円 キヨヒサの運用情報4月第5週
- +2,721円 キヨヒサの運用情報4月第5週
- +2,112円 キヨヒサの運用情報 5月第2週
- +2,112円 キヨヒサの運用情報 5月第2週
- -305,270円 キヨヒサの運用情報 5月第4週
- -305,270円 キヨヒサの運用情報 5月第4週
- +36,580円 キヨヒサの運用情報 2021年5月第5週
- +36,580円 キヨヒサの運用情報 2021年5月第5週
- +1036円 キヨヒサの運用情報 6月第1週
- +1036円 キヨヒサの運用情報 6月第1週
- +148,813円 キヨヒサの運用情報 6月第2週
- +148,813円 キヨヒサの運用情報 6月第2週
- +1,247円 キヨヒサの運用情報 6月第3週
- +1,247円 キヨヒサの運用情報 6月第3週
- +1,574円 キヨヒサの運用情報 7月第1週
- +1,574円 キヨヒサの運用情報 7月第1週
- +461,478円 キヨヒサの運用情報 7月第2週
- +461,478円 キヨヒサの運用情報 7月第2週
- +40,440円 キヨヒサの運用情報 7月第4週
- +40,440円 キヨヒサの運用情報 7月第4週
- +3,063円 キヨヒサの運用情報 7月第5週
- +3,063円 キヨヒサの運用情報 7月第5週
- +149,860円 キヨヒサの運用情報 8月第1週
- +149,860円 キヨヒサの運用情報 8月第1週
- +82,324円 キヨヒサの運用情報 8月第4週
- +82,324円 キヨヒサの運用情報 8月第4週